![]()
|
||||||||||||||||
ホーム > Fedora Core6 > デスクトップ表示フォントの設定 |
||||||||||||||||
デスクトップ表示フォントの設定 (FedoraCore6)画面に表示される文字のサイズ等フォント設定を行います。これにより表示されている文字の大きさや形状が変更でき、個々人にとって見やすい画面にします。 例えばデスクトップアイコン文字が大きすぎてアイコンを左淵によせられない等の解決となります。(ただし、この問題はファイル管理の設定も影響します。) なお、本ページ記載内容に理解出来ない部分がある方は「 Unix , Linux が初心者の予備知識」 を参照してください。 標準フォント環境での設定例 (インストール直後のフォント環境)![]()
IPAフォントをインストールしている場合の例![]() このページの対象者 (「先輩の手順書」 Linux FedoraCore6 )
Copyright (C) 2007 ナスヌーイ All Rights Reserved. |