先輩の手順書 ホームへ


2007年6月  

   ホーム >  Fedora Core6 >  GNOME設定エディターのインストール

GNOME設定エディターのインストール

 FedoraCore6は標準のデスクトップ環境としてGNOME(グノーム)を採用しています。そのディスクトップ環境の詳細な設定を行う為の設定エディタ gconf-editor がありますが、これは標準でインストールされていません。ここではそのインストール手順の一例を示します。

なお、本ページ記載内容に理解出来ない部分がある方は「 Unix , Linux が初心者の予備知識」 を参照してください。

 手順

 インストール方法は、グラフィカル画面のパッケージマネージャを使う方法と端末ウインドウにて

# yum install gconf-editor

で行う方法があります。ここでは、パッケージマネージャの方法を紹介します。

  1. パッケージマネージャの起動

    メニュー: アプリケーション/ソフトウェアの追加・削除 を実行します。
    パッケージマネージャ(ソフトウェアの追加・削除)が実行しない場合は、「パッケージマネージャの起動」を参照してください。


  2. ブラウズ タグ/デスクトップ環境/GNOMEデスクトップ環境/オプションパッケージ をクリックします。
  3. オプションリストから「gconfーeditor … 」を探しチェック状態にします。
  4. 【適用】ボタンをクリックします。
  5. 内容確認し【続行する】をクリックします。
  6. 実行中の案内が表示されます。

    無事終了の案内が表示されます。


  7. 「設定エディター」の起動は、 メニュー:アプリケーション/システムツール/設定エディター をクリックします。
  8. 問題なくインストールが出来ていれば下記の初期画面が表示されます。
  9. 設定エディターの具体的操作手順は、各目的解決の手順で示します。

「先輩の手順書」へ 問い合わせ

このページの対象者 (「先輩の手順書」 Linux FedoraCore6 )

  • GNOME エディターのインストールはどうする?
  • gconf-editor て何?
  • GNOME の詳細な環境設定はどうする?